2022年4月28日木曜日

出会い

 北軽井沢の春はこれから。昨日までのんびりと一人暮らしを楽しんでいた。木々の葉はまだやっと最初の芽吹きが始まったばかり。気温は結構高かったけれど、乾燥していて気持ちが良い。庭に太陽の光が降り注いで明るい。新緑の頃には薄緑の海に漂うような美しい風景が出現する。その頃から徐々に湿度が高くなる。

のんびりとと言ったけれど本当の目的は勉学に勤しむことだった。5月30日にベートーヴェンのソナタを一曲演奏する予定。初期の作品で私は今まで彈いたことがなく、これがなかなか難しい。譜面は易しい。なにが難しいかというと、この年令で新しく譜読みをすると中々覚えられない。反射神経が衰えているところへ視力の低下が追い打ちをかける。若い頃に弾いておけばよかった。とにかく早く覚えてしまわないと。

欲張って、遅々として進まないハリー・ポッターにラストスパートをかけて最後まで読み切ろうという計画もあった。これも視力の衰えで大変つらいことになってきた。行がかわるとどこにつながるのかわからなくなる。ぐにゃぐにゃとうねって見える紙面。今最後の大詰めに差し掛かり、いよいよクライマックスなのに目が霞んで来ると先に進めない。

毎朝目が覚めると植木鋏を持って庭に出て、大きな木の下にモヤモヤ生えている細かい枝をチョキチョキ。これが際限なくなると腰が痛くなるまでやめられなくなる。それから散歩、ぐるっと森を一回り。今は歌の下手なうぐいすが懸命にリハーサルの真っ最中。口笛で練習に付き合う。うぐいすはおや?自分より下手な歌に困惑して歌うのをやめてしまう。帰ってきて朝食。ベランダにキャンプ用の椅子を出してコーヒーを飲むのは至福のひととき。

時々友人が訪ねてきて一緒にランチ。そうこうしているうちに買い物や食事の支度などで日が暮れていく。森が真っ暗になってシャッターを閉めると、さあ、いよいよ読書や譜読みの時間。しかしこの頃になると目はますます霞み、楽譜はダンスをするおたまじゃくしの群れになる。それなら午前中に済ませてしまえばいいものを、テレビもない生活だから長い夜に室内ですることがない。それならここで練習すればいいという理屈。たとえ真夜中でもヴァイオリンが弾けるほど周囲に人がいない。

追分に住むKさんはヴィオラ奏者。市場に買い物に行って、そこにあるレストランでランチを食べようと一緒にでかけた。私は庭仕事に夢中なので、水仙と雪柳を買った。これで庭が少し賑やかになる。以前の持ち主であったノンちゃんはなんでも自然のままにするのが好きで、庭は木も草も伸び放題、私も自然派ではあるけれど、あまりに手入れをしていなかったせいで立ち枯れの枝が風で落ちたりしてやや危険になってきた。これを機に少し手入れを始めたらのめり込んでしまった。Kさんは女性の中では背も高い、腕っぷしも強いからよく手伝ってくれる。今回も春先の強風で根本から倒れた木が他の木に寄りかかって危険な状態になっているのをノコギリで裁断、二人で力を合わせて地面に横たえた。

レストランで食事を済ませたあと、以前から気になっていたお店に行こうと車を走らせた。それは高速の碓氷軽井沢インターそば、コントラバスの看板が立っている店。はてな、これは一体なに?その辺を走っていると私の猫がいつも気分悪くなって泣きわめくので、一刻もはやく家にたどり着きたい。それで毎回通り過ぎてしまうのだ。でも今は猫は家で一人お留守番。チャンス!

店に入ると中はいかにもマニアらしいオーディオセット。「あれ真空管の器械じゃない?」とKさん。大きな木製のスピーカーから柔らかい心地よい音が程よい音量で流れていた。壁にはコントラバスを弾いている男性の写真、どうやらここのご主人の若かりし頃のものとみた。雨模様の静かな午後に常連客らしい人が入れ替わっては訪れる。どうやら人気のスポットであるらしい。

客足が途絶えた頃、Kさんがご主人に話しかけた。ドイツのオーケストラでコントラバスを弾いておられたんですってね。彼女はフェイスブックで見たらしい。そこから話は一気に展開して、実はどうも私にとっては初対面ではないらしいと言うこともわかった。マスクでよくわからなかったけれど、なんとなく見覚えがあった。あちらは私に見覚えが無いらしい。それはそうだ、こんなに年老いてしまってはわかるわけがない。かつてのバンビちゃんは今はゾンビちゃん。あちらはそれほど変わっていない。

話してみると私が在籍していたちょうどその頃、オーケストラにエキストラとして演奏しに来ていたという。知り合いの名前が出るたびに、ああ、そうそう、え!あの人亡くなったの?あの人は今この近所で暮らしているよ等々、話は尽きない。この店や軽井沢の公共施設などでは時々演奏もする。ぜひ今度ご一緒に。必ず連絡くださいなど賑やかに話し合っているうちに奥さまも加わり、近所の人らしい女性たちも混じってすっかり打ち解けてしまった。

私達は世界中どこへ行っても音楽という共通語で話ができる。楽器を持ったら国籍も国境も消える。年齢差、性別も気にならない。こんな世界で生きてこられた幸せをかみしめる。









0 件のコメント:

コメントを投稿